大学生活

【新大学生必見】自動車教習所の通学スケジュール、私の実体験を含めて解説します!

みなさん、こんにちは!しゃちほこです!

新生活が始まりましたね!大学生になったみなさんの中には、自動車学校について悩んでいる人もいるのではないでしょうか?

大学生のうちに自動車免許を取りなさい!って親に言われたんだけど、具体的にいつとれば良いんだろう・・・

やっぱり1年生のうちに取った方が良いのかな?

しゃちほこ

通う時期はとても迷うよね。

私自身は1年生の6月から8月に通ったよ!

今日は自動車学校のことで悩む人に向けて、通学スケジュールや私の実体験をお伝えします!

新生活が始まり、授業にバイト、サークルなど思ったより時間がなくて、自動車免許のことまで頭が回らない人も多いと思います。

ですが、そのまま4年間過ごすと、就職間際に慌てて免許を取ることになるかもしれません!!

この記事を最後まで読んで、自動車学校に通うイメージを持ってもらえれば幸いです!

この記事でわかること
  • 自動車学校は何をするところ?
  • 自動車学校のスケジュールを決めるポイント
  • 私の実体験&後悔したこと
  • しゃちほこイチオシ通学スケジュール
しゃちほこ

私のもっと詳しいプロフィールはプロフィールページを見てくださいね!

自動車学校って何するの?

自動車学校って具体的にどんなことをするの?

いきなり運転の練習するのかな。

しゃちほこ

自動車学校では、学科教習と運転教習の2つのことをするよ!

私は最初は機械で運転シミュレーションをしたよ。

いきなり本物の自動車を運転することは少ないんじゃないかな。

自動車学校というと、運転の練習のイメージが強いですが、思った以上に座学の勉強もあります。

また、座学の教習(=授業)は寝たら出席にならない場合が多いです。普段の学校の授業よりもだいぶ厳しいので気を付けましょう!!

自動車学校のスケジュールを決めるポイント

最初に、いつ自動車学校に通うか考える上で重要なポイントを2つ見ていきます!

  1. 通学と合宿のどちらにするか
  2. どこで免許を取るか(住民票がどこにあるか)

合宿もあるのか!どっちにしようか迷うなぁ。

あれ、私の住民票って今どこにあるんだっけ?
免許と住民票はどういう関係があるの?

しゃちほこ

合宿とても魅力的だよね!

じゃあこれからポイント一つ一つを一緒に見ていこう!

通学or合宿

最初は通学か合宿かです!

最初に通学の特徴を見ていきましょう!

  • 自分で教習の予約を取り、教習がある日だけ自動車学校に行く
  • 週2~3回通学すると約2か月で卒業
  • 授業の合間に通うことが可能

通学の魅力はなんといっても授業の空きコマなどに通えることです!

ただ、自分で教習の予約を取る必要が出てくるため、めんどくさがりさんは少し注意が必要です!

(予約の取り方などは自動車学校によって様々です)

続いて、合宿の特徴にいきましょう!

  • 2週間程度、ホテルなどに泊まって自動車学校に通い詰める
  • 1日中教習を行うと約2週間で卒業
  • 旅行感覚で遠い地域に合宿に行く人も

合宿の1番の特徴は、短期間集中して自動車学校に通うことです。

私の自動車学校にも合宿生が多数いましたが、みんな朝から晩までずーっと自動車学校にいたイメージがあります。

そのかわり約2週間という短期間で卒業できるのも大きな魅力ですね!

また、合宿で申し込むと、ホテルなどがセットになっていることも多いため、旅行を兼ねて土地勘のない地域で教習をする人も多いです!

すき間時間を使いながら自動車学校を卒業したい人は通学、とにかく短時間で卒業したい人は合宿を選ぶのがおすすめです!

免許はどこで取る?(下宿先or実家)

自動車免許を取るためには、自動車学校を卒業した後に試験を受けて合格することが必要です。

そして、試験は自分の住民票があるところでしか受けられません!

大学から一人暮らしをして地元を離れる人は、住民票を動かすかどうかがポイントになります。

住民票かぁ。正直何も考えてなかったよ。

どうするのが一番良いかなぁ。

しゃちほこ

私自身は住民票を地元に置きっぱなしにしてあるよ!

住民票を地元に置いておくメリットとデメリットを見てみよう!

  • 引っ越し時に住民票を移す手間がかからない
  • 手続きなしに地元の成人式に参加できる
  • 現住所と住民票の住所が異なるため、クレジットカードの発行などが面倒

私自身は地元の成人式に出たかったので、とりあえず住民票は移さず地元に置いておきました。(住民票を移してしまっても、手続きを踏めば地元の成人式に出られます。)

うーん、じゃあとりあえず地元に置きっぱなしにしようかな。

しゃちほこ

その時は地元の免許センターで試験を受けることになるね。

自動車学校を卒業してから実家に帰省する必要が出てくるから、スケジュールをよく考えよう!

私の自動車学校の実体験

しゃちほこ

自動車学校の概要などがわかったところで、私の実体験をお伝えしていきます!

上の画像は私が自動車学校を卒業するまでの大まかな流れになっています!

私がこの時期に通って良かったな、と思う点は以下の通りです。

  • 大学1年の前半のうちに免許が取れたこと
  • 自動車学校を通して友達ができたこと

1点目は言わずもがなだと思いますが、大学3年生の今になると、時間に余裕がある1年生のうちに自動車学校を卒業できて良かったな、と本当に思います。

また、2点目の「友達ができた」について

  • 大学近くの自動車学校に通ったこと
  • Zoomの授業で何回か話したことがある人と実際に会えたこと

などの要因で、いろいろな学部の友達ができました!4月から6月のオンライン授業で話したことがある人とたくさん会えたことが大きな要因だと思います。

続いて、このスケジュールで自動車学校に通ったデメリット・後悔は次の通りです。

  • 期末試験・期末レポートの期間と教習時期が丸被り
  • 8月に夏休みになった瞬間、教習の予約が取れなくなった

私が思いがけず後悔したのは、「大学の試験期間と教習時期が重なってしまったこと」です!!

まだ大学1年生で、試験やレポートが難しくなかったため何とかなりましたが、当時は30単位分の期末課題と教習の両立で忙しかったです。

また、私が一番後悔したことは、夏休み期間になると、教習の予約が全然入らないことです

私は受付のお姉さんに頼み込んで教習を詰め込んでもらいましたが、私と同時期に自動車学校に入学した人の中には、あまりに教習の予約が入らず、予定よりも1か月卒業が延びてしまった人もいました

夏休みに実家に帰省して免許を取る予定の人は、教習の予定を早めに、計画的に入れることをおすすめします。

【イチオシ】大学1年生の前期に自動車学校を卒業すべし!

自動車学校のことはいろいろわかったけれど、結局どうするのが一番いいのかな。

通学か合宿かも決めきれない!

ずばりイチオシのスケジュールを教えてほしい!

よし!それでは私のイチオシスケジュールをお伝えします。

結論から申し上げますと、大学1年生の前期中に自動車学校を卒業することがおすすめです。

そのため、大学の授業と平行して、大学の近くの自動車学校に通うのがベストだと個人的には考えます。ここからは、このスケジュールで通学するメリット・デメリットを見ていきましょう!

  • 時間に余裕がある1年生のうちに免許が取れる
  • 夏休み期間と教習時期がかぶらない(教習の予約が取りやすい)
  • 大学近くの教習所に通えば、大学の友達もできる◎

このスケジュールの一番のおすすめポイントは、激混み期間を避けつつ、1年生の余裕がある時期に自動車学校を卒業できるところです!

また、私は大学近くの自動車学校で友達がたくさんできましたので、授業以外で友人が欲しい人にもとてもおすすめのスケジュールです!

続いては、このスケジュールで通うデメリットをお伝えします。

  • 大学の期末ラッシュと教習が重なる可能性あり
  • 合宿で自動車学校を卒業したい人には不向き

最初は私も実感した「大学の試験と教習が重なる問題」です。

ただ、5月中くらいに自動車学校に通い始めれば、ぎりぎり試験期間の前に自動車学校を卒業できるのでは?と思います。

また、自動車学校の合宿と旅行を兼ねて、遠いところに行ってみたい人には実現不可能なスケジュールになってしまいます。ここに関しては、自分のスケジュールを決める時の優先順位で決めてほしいと思います。

まとめ:時間に余裕があるうちに、自動車免許を取ろう!

今回は自動車学校についてお伝えしました。

今回の記事のまとめは次の通りです!

  • まずは通学か合宿かを決めよう!
  • 通学の場合は1年の前期のうちに卒業しよう
  • 大学の試験期間を要チェック!

最後までお読みいただきありがとうございました!みなさんが自動車学校学校のスケジュールを決める際の参考になれば幸いです!

ABOUT ME
しゃちほこ
★地方国立大学の工学部(機械系) ★女子大生(20) ★大学入学後の2年間で国家資格4つ取得 ★2年生の後期にGPA4.0を獲得! ★現在TOEIC900点に挑戦中!