GPAアップ塾

【GPAの目安】GPAが高い・低い目安やそれぞれのGPA向け勉強法を解説!

次のようなお悩みありませんか?
  • 自分のGPAが高い方なのか低い方なのか気になる
  • 今のGPAで十分なのか不安
  • 自分に合った勉強方法を知りたい

自分のGPAについて考えていると、不安が止まりませんよね。

周りのGPAがよくわからない分、自分のGPAについて心配する人も多いでしょう。

しゃちほこ

自分の順位がわからないから、どんどん不安になりますよね。

今日は自分のGPAに不安を抱えている方に向けて、次のことをお伝えします。

  1. GPAが高い・低いの目安
  2. 研究室配属で有利になるGPAはどのくらいか
  3. それぞれのGPA向け勉強法

この記事を最後まで読めば、自分のGPAのレベルや具体的にやるべきことがわかって、GPAへの不安が減ること間違いなし◎

しゃちほこ

私のもっと詳しいプロフィールはプロフィールページを見てくださいね!

GPA2.0未満:低い

GPA2.0未満の人は留年の危機。まずは授業に参加しよう。

GPAが2.0より低い人は、残念ながらお世辞にも良い成績とは言えません。

GPA2.0未満の人は、留年の危機に瀕している人も多いでしょう。

しゃちほこ

実際、私の知り合いでGPA2.0未満の人は全員留年しています・・・。

留年の可能性もあるみなさん、まずは単位を取りましょう!!

そして単位を取るために、まずは以下のことから始めてほしいです。

  1. 授業に遅刻せず出席する
  2. ピ逃げしない
  3. どんなに退屈でも授業の途中で帰らない
  4. 授業中に寝ない

※「ピ逃げ」とは、出席カードをカードリーダーにかざした後、授業に参加せずに帰ることです。

GPA2.0未満のみなさん、授業に毎回きちんと出席していますか?

僕はピ逃げ常習犯です・・・。

めんどうな気持ちは痛いほどわかります。授業が退屈なのもよくわかります。

ですがこのまま授業に参加しなければ、待っているのは留年のみ。

最初は授業中にスマホを見ていても構いません。

とにかく授業に参加して、大学の授業に時間を使う練習をしましょう!

GPA2.0以上2.5未満:やや低い

GPA2.0~2.5の人はややGPAは低め。研究室配属に向けて、課題をしっかり提出するところから始めよう。

GPA2.0以上2.5未満のあなたは、成績はやや低め。

問題なく卒業できる人も多いと思いますが、決して安心できる成績ではありません。

正直、自分が希望する研究室に入れないことも多いです。

そんな・・・。行きたい研究室があるのに!

  1. 課題を期限内に必ず提出する
  2. 授業中にスマホを触らない

少しでもGPAを上げたい皆様は、上記の2つを実践してください!

まずは課題を絶対に提出すること。
途中でも良いので課題やレポートは絶対に提出してください!!

しゃちほこ

提出さえすれば、部分点がもらえることが多いですよ◎

提出せずに0点なのはもったいない!

そして授業中のスマホいじりから卒業しましょう!

スマホをいじっていると、先生の話なんてほとんど頭に入りませんよね。

しかし、授業中の先生の話には課題のヒントがたくさん詰まっています!

課題やレポートに苦戦しているあなたこそ、授業中はスマホを見ずに頑張ってみませんか?

GPA2.5以上3.0未満:普通

GPA2.5~3.0の人はいわゆる平均。平均以上になりたければ予習を始めよう!

GPAが2.5以上3.0未満の方は、いわゆる平均層ですね。
最も人数が多い層です。

同じくらいの成績の人がいっぱいいて、なんだか安心感を覚える人もいると思います。

その通り。別に悪い成績じゃないし、これ以上頑張らなくてもいいよね?

しかし、研究室・ゼミ選びは決して安泰ではありません。

特に少しでも人気がある研究室を希望する方は、GPA3.0は必須。

平均以上の成績が必要なあなたは、以下の2つを今日から始めてください◎

  1. 予習をする
  2. 授業があった日のうちに課題を提出する

まずは予習にチャレンジしましょう。

周りの人は予習なんてしていないと思います。ですが、必ず予習をしてください。

周りと同じことをしていても、平均以上の成績は絶対に取れません。

最初は授業の直前の数分に教科書を見るだけでOK◎

行きたい研究室のためだ・・・!

少し苦しいけど頑張らねば!!

GPA3.0以上3.5未満:やや高い

GPA3.0~3.5の人は、優秀だけど人気の研究室には入りづらい微妙な成績。周りと差をつけるべく、試験勉強もしっかりと!

GPA3.0以上3.5未満の方は、成績は良い方です!

周りの友人よりもGPAが高い人も多いのではないでしょうか。

安心しがちなGPAですが、人気がある研究室を希望する人は要注意です。

人気がある研究室に入るには、GPA3.5未満では正直心もとない。

実際、私の知り合いでGPAが3.3もあるのに第一希望の研究室に入れなかった人もいます。

GPA3.4もあるのに!?

どうやってこれ以上GPAを上げたらいいんだろう?

何とかして希望の研究室に入りたい!周りと大きく差をつけたい!という方は、以下の2つをしっかり実践してください。

  1. 予習を「徹底的に」する
  2. 試験勉強の計画をきちんと立てる

まずは、予習を徹底的にしてください。

しゃちほこ

「徹底的に」がポイント!

授業が復習になるぐらいまで頑張ろう!

そして試験勉強の計画をきちんと立ててください。

GPA3.5未満の方は、成績に偏りがあったり、1~2つの試験で大きなミスをしているパターンが多いです。

そのため、すべての授業で高い点が取れるようにバランスの良い計画を立てましょう。

GPA3.5以上:高い

文句なしで良い成績!この成績を卒業までキープできるように頑張ろう!

GPA3.5以上の方は、GPAが高いです!

研究室選びも安泰だと思います。

実際に私の周りでGPA3.5以上ある人は、みんな第一希望の研究室に入っています。

GPA3.5以上あって安心な方は、ぜひ今まで通りの勉強を続けてください!!

しゃちほこ

卒業する時まで高いGPAをキープできるように、一緒にがんばろう!

まとめ:それぞれに合った方法でGPAアップを目指そう!

それでは本記事のまとめに入ります!

GPAの目安&それぞれのGPA向け勉強法:まとめ

  1. GPA2.0未満の方:まずは授業に出るところから始めよう◎
  2. GPA2.0以上2.5未満の方:どんなに大変でも課題やレポートは提出して!
  3. GPA2.5以上3.0未満の方:予習をして平均から抜け出そう!
  4. GPA3.0以上3.5未満の方:徹底的な予習と試験勉強で周りと差をつけて◎
  5. GPA3.5以上の方:今の成績を卒業までキープ!!

自分に合った方法で着実にGPAを上げていきましょう!

しゃちほこ

私もまだまだ頑張るぞ~!

にほんブログ村 大学生日記ブログへ にほんブログ村 大学生日記ブログ 大学 講義・単位へ
にほんブログ村
ABOUT ME
しゃちほこ
★地方国立大学の工学部(機械系) ★女子大生(20) ★大学入学後の2年間で国家資格4つ取得 ★2年生の後期にGPA4.0を獲得! ★現在TOEIC900点に挑戦中!